【3歳男子親勉的おでかけ】上野国立科学博物館_設備とTips編

上野国立科学博物館

東京の家から行きやすい、上野の国立科学博物館!

リピーターズパスを手に入れ、日本に一時帰国するたびに訪れています。

f:id:oyabenjisseninmyanmar:20180313185225j:plain

子供と一緒に一日中遊べて、親も楽しく、さらに親勉的アナウンスの宝庫という天国のような場所。 攻略のコツをまとめてみました。

国立科学博物館とは?

国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo

東京、上野の上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)、通称上野公園内にある博物館です。 地球館と日本館という2つの建物があり、地球館の中には「コンパス」という子供と一緒に楽しめるプレイグラウンドと展示が一緒になった場所もあります。

何はなくともリピーターズパス

国立科学博物館に到着し、入り口を入ると目の前にチケット券売機があります。

でも待って!

もし1年以内にまた再訪する予定があるなら(というか、絶対にまた来たくなるので!)ここでチケットを買ってはいけません。

奥にあるカウンターで「リピーターズパス」の申し込みをしましょう。

これは、年間パスポートのようなもので、1,500円で1年間何度でも入場出来ます。 常設展の入場料は、一般が620円なので、かなりお得なのです。

絶対にまた来たくなりますから!

ちなみに、国立科学博物館は高校生以下は無料なので、お子さんが高校生以下の場合は、大人の分だけでOKです。 我が家の息子は3歳なので、まだまだ当分は入場無料。ありがたいことです。

このリピーターズパスは、他にも特典があります。

・館内のミュージアムショップの商品が10%割引。

・館内レストラン「ムーセイオン」5%の割引。

・ラウンジ内カフェ「アトリエリーブ」で一部の商品で5%割引。

何はなくてもリピーターズパスをゲットです。

コンパス

コンパス

地球館にある「コンパス」は、 展示とアスレチックが融合した子供が特に楽しめるエリアです。

時間ごとの入れ替え制で、入場には整理券が必要になります。

入室時間は、10:00から1時間刻みにあり、1回の利用は45分間と決まっています。 土日などの混雑時には、1人1回の利用になっています。

【入室開始時間】

10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00

国立科学博物館の開館時間は朝9時ですが、 土日だと8時に入り口に到着すると、もうすでに開館待ちの行列が出来ています。 展示をみるための方もいますが、大半がこのコンパスの整理券狙いの家族連れです。

コンパスの整理券は、地球館1階のチケット発券機でとることが出来ます。

10:00、11:00、12:00の回のみ、朝9:00から整理券をもらうことができ、 それ以降の回は開始の2時間前から整理券の配布が始まります。

ある時は、開館時間ちょうどの9時に国立科学博物館に到着したものの、 チケット発券機までたどり着き、並んでとれたのは12時スタートの回でした。

午前中で好きな時間帯の回を狙うには、早起きして開館時間前に並ぶ必要がありそうです。

この時も、リピーターズパスを持っていると、入場がスムーズなので便利ですよ! チケットを持っていない人は、まずチケット券売機に並ぶ必要がありますから。

ちなみに、グループの場合は代表者が並べば全員分の整理券を取ることができるので、 何家族かで遊びに行く場合は、保護者が協力体制をとるのもありですね。

または、午前の回はあきらめて、地球館で半日遊ぶつもりでスタンバイし、 タイミングをみて午後の回で空いている時間の整理券をもらう、というのも良いかもしれません。

それでも、人数制限で整理券が取れない時もありますので、取れたらラッキー、くらいの気持ちで臨むといいでしょう。

さて、そんなに苦労してまで遊ぶ価値があるかというと…あるんです!

f:id:oyabenjisseninmyanmar:20180315124058j:plain

コンパスの中でかけまわる子供の姿を見ると、「あー、がんばって並んでよかった」という気持ちになります。

レストランとカフェ、ラウンジ、そして屋上庭園

国立科学博物館の中は、原則飲食禁止です。(…って展示もあるから当たり前なんですが、展示物の隣で博物館職員が弁当を食べているミャンマーに住んでいると、「あ、食べちゃいけないんだ」と改めて気づくことがあります)

飲食可能な場所としては、

・がっつり食事もできるレストランが1つ(地球館)-->上野精養軒が運営していて結構美味しい、そしてビールも飲めます!笑

・持ち込みの飲み物や食べ物が食べられるラウンジが1つ(日本館)-->子供連れだと、おやつや水筒を持っていたりするので便利

・カフェが1つ(日本館、ラウンジのお隣)-->コーヒーと軽食(カレーなどもあります)

・屋上庭園(地球館、たまに閉まっているが売店と自販機がある)-->テーブルや椅子がたくさんあるので、気候が良い時はお弁当をここで広げるのもいいですね。ハーブガーデンもあり、スカイツリーや電車も見えるので、ここで走り回るのも子供達は楽しそうです。

子供連れだと、ちょくちょく休憩をはさみながら展示をみてまわることになると思います。

私は、この4つの飲食エリアをフルに活用しています。

ベビーカーとコインロッカー

ベビーカー置き場が日本館と地球館にあります。 また、コインロッカーもいくつか設置されています。

特に、コンパスに入る時は、荷物は最低限にして身軽になって行くのが楽しむコツなので、 貴重品以外の荷物はロッカーに入れてしまいましょう。

100円玉が必要ですが、両替機などはないので事前にお財布をチェックしておきましょう。(後から戻ってきます。親切!)

ベビーカーも乗るけど、歩けるよってくらいのお子さんは、ベビーカーも置き場に置いていくことをオススメします。 楽しくてどんどん子供が歩きたくなりますし、展示も歩きの方がよく見えますから。

一番のオススメは、コンパスの外にあるベビーカー置き場とコインロッカーです。 土日だと、コインロッカーもベビーカー置き場もいっぱいなのですが、ここは空いていることが多いんです。 (コンパスの開始時間を避けると特に空いています)